厄落し
クリスマスも終わったね〜
皆さん、楽しいひと時を過ごせましたか?
私は鎌倉へ出掛けて来ました。
久々に江ノ電に乗っちゃった
海も見れた♪
そして、お参り
大仏様
そして、
長谷寺へ
ひとり「海街diary」笑
すっかりリフレッシュ出来ました♪
一年分の厄落しも出来た感じ
おっと!
大掃除もしなきゃ
皆さま、今日も良い一日を♪
« イルミネーション☆ | トップページ | いい夢見てね♪ »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/2223483/72545938
この記事へのトラックバック一覧です: 厄落し:
小森さん、こんばんは😃🌃
今日は野暮用で広島までとんぼ返りの帰り道です。昼の土木工事の疲れが出て眠い💤休憩しながら帰ります。
一日一愛🐸
投稿: グリーンカーテン | 2017年12月29日 (金) 19時39分
愛さん、おはようございま~すヽ(´▽`)/
昨日は御用納めでした。
納め切れなかったけど(笑)
年末年始の6連休の始まりです♪
さあ、大掃除、年賀状、餅つき、おせち作り、初詣、年始の挨拶回り、etc
うぅ、寝正月をする暇がない(ρ_;)
「スパイダーマン ホームカミング」ブルーレイを買ったのに、休み中に観れるかな?
「スターウォーズ 最後のジェダイ」もまだ見に行ってない(ノд・。)
せめて年始コメントは考えて置かないと(o^-^o)
投稿: jhon_ming | 2017年12月29日 (金) 07時56分
小森さん、おはようございます(^_^)v
今日から年末年始の休みに入りました❗山に行きたいけど忙しい?なぜだ?
リフレッシュしてね🍡
一日一愛🏔️
投稿: グリーンカーテン | 2017年12月28日 (木) 10時00分
愛さん、こんばんは(o^-^o)
寒波です




ついに自転車封印です
明日から片道45分の徒歩通勤です
朝からウォーキング、夜は徘徊・・・もとい散歩を楽しみます
地方から小森愛イベントに参加する際の不安要素の一つが交通手段です。
が台風
で欠航した時は悔し涙を飲みました
は飛行機
より安心です。
バースデーイベントの日に飛行機
新幹線
今回の重大インシデントで点検整備体制が見直され、より安全性が増すでしょう。
世界に誇れる日本の新幹線ですが、残念ながらお昼のイベントの場合、鳥取からだと前泊が必要となります。
仕事を休む口実や、家族への言い訳を考えるのに苦労します(笑)
たけしさん、京都からなら新幹線直通で、まだ恵まれていますよ

そういえば、北海道から日帰りでバースデーイベントに参加した強者がいましたね
投稿: jhon_ming | 2017年12月27日 (水) 22時21分
新幹線の台車に亀裂がはいっていた件。岡山から乗り込んだ社員さんが「次の駅で停車して調べましょう」と進言したのに司令所は拒否して走らせるよう指示。「疑惑は司令所で起きているんじゃない。現場で起きているんだ」と社員さん言えばよかったのに。西日本から東海への引き継ぎも何も言わないから、発覚したあと微妙な空気になったじゃん。
愛さんのイベントに使っている新幹線。どこかで最悪のケースを考えて乗ることになるのかな。イベント再開した時やデート企画にも使うぞ。だから安心を最優先してほしい。遅刻や乗ったけど「行けなくなった」もイヤだけどね。
投稿: たけし | 2017年12月27日 (水) 16時30分
小森さん、おはようございます(^_^)v
twin爺も小森愛という串で繋がれた団子兄弟ですね🍡小森さんに食われるのは本望ですけれど。
リフレッシュしてください🏔️
一日一愛🏔️
投稿: グリーンカーテン | 2017年12月27日 (水) 08時54分
愛さん、こんばんは(o^-^o)
昼間スマホで見た時は看板が「長谷た・・」に見えて、たこ焼き串かと勘違い( ̄○ ̄;)!
家のパソコンで見たら「長谷だ・・」濁点が付いてました。
「長谷だんご」は鎌倉大仏の前にある店。
国産米粉と秘伝のたれを使った「みたらし団子」が人気です。鎌倉手帳(寺社散策)より
写真に写っているのは四兄弟ですが、実は五兄弟ですねー●●●●●-
一番先は長男でゾフィー、続いて次男のマン、セブン、ジャック(新マン)、エースと続きます。
末っ子のタロウが加わって六兄弟になる前ですね(笑)
投稿: jhon_ming | 2017年12月27日 (水) 02時10分
小森さん、こんばんは😃🌃
今、公開中の映画を見に行きたくなりました。
一日一愛🚊
投稿: グリーンカーテン | 2017年12月26日 (火) 18時33分
厄落し。K1の故アンディフグ選手の得意技。それは踵落し。鹿が逃げちゃう音。それは鹿落し。愛さん厄年でしたか。僕の時は、左足首を捻挫した。それも年末。前厄だったか本厄だったか覚えてない。大掃除するなら気をつけてね。最近は、寒い時期じゃなく暑い時期でもない時に大掃除をやるのがいいみたい。一気にしないで少しずつね。
投稿: たけし | 2017年12月26日 (火) 16時30分
僕も札幌で1番というパワースポットに行きましたが、
年明け早々もう一回行かなきゃダメかもしれないww
姉様は厄落としできたみたいですね♪
きっといい一年が待ってますよ!!
投稿: たあくん | 2017年12月26日 (火) 15時09分
愛さん、こんにちは(^-^)/
厄落としの「厄」とは、溜まったストレスや疲れのことでしょう。
落とせ、落とせ、どんどん落とせ(笑)
次は温泉に行って厄と垢を落とすっていうのはいかがですか?
大仏さんには2年前に行って、胎内に入って感動しました♪
鎌倉駅から歩いたので遠かったよ(笑)
愛さんが持っているのはお団子?
いや、まさかのたこ焼きか?
心もお腹も癒されてますね♪
投稿: jhon_ming | 2017年12月26日 (火) 13時37分